Grecoのクチコミ一覧9
11/23
... ショートスケールの選べば甘いウーマントーンも出るのよ 13:52:27 アンプの電源いれなくても両手だけで音が出るのも魅力 13:53:13 あと オクターブ ... サイズ的に Fホールがでかすぎるように感じる 14:03:45 グレコのニセポール(ソリアコ、ダミーハムバッカー ...
グレコの小型チューブアンプ
店内を物色していたら小型のチューブアンプを見つけました。 グレコの「GVA CUSTOM」です。 出力5Wで価格は一万八千円でした。 ルックスが中々良いですね、ちょっと気になる一品です。
今回はストラトでいくしかないでしょ!Sam Ash Fuzzz Boxx C ...
... 「今回はストラトでいくしかないでしょ」と 久しぶりに引きずり出したグレコのストラトは 弦も錆びてなくて良かった。 センター・リヤのハーフトーンで弾いてます。 アンプは残念ながらハイワットではありません(笑) いつもの Super Box Reverb(ソリッド ...
記念日
... 心中はどんなんだったんだろ…? 画像は、その時に俺がメインで使っていた、グレコ・レスポール。 自分が持っているギター全てに色々な思い入れや記憶があるが ... アンプにつないでみると… バッチリ鳴ってる! 何しろ20年以上前のギターだから ...
Report of 2009 Musical Instruments Fair
... V-Drumのシルバーシェルのやつがいい質感 ・オレンジアンプいい音するー。ジョワー、ジャイーンって感じ。 ・Moogの100万円の ... 気がするw ・グレッチのドラムゴージャスでかっこいい ・グレコが、見た目すごくサーっぽいギターと、見た目すごくPRS ...
Tokai ALS48
... 中学生の時にかったグレコのEG460よりは良い出来のようなきがします。 (しかも販売価格はトーカイのほうが安い!!) フレットの処理はGibsonより良いですね!!!!! エッジの処理も奇麗 ... 夜なのでアンプにつないでいないのでなんとも言えないところですが。 ...
Ibanez MC924 その4
... Ibanez MC924。 買ってから四半世紀経ってます。 これ以前に弾いてたグレコやフェルナンデスはとっくの昔に手放しているので、 我が家にいちばん長くいる ... 四半世紀って... そりゃ歳を取るはずだわ。 完 写真後ろのアンプ、まだ一度も電源を入れ ...
自作セミアコギター
... 彫刻等でFフォール、厚みを削り、ピックアップ(グレコのレスポールから流用) 「大人の工作」ですね! で、一番大事な「音」と言いますと? 「良くありません」(笑) アンプに近づけると、とにかくハウリングをしてしまう。 後で確認したら ...
所有機材1
... 人 そうですミニギターなのです ZO-3と同じくアンプ内蔵でどこでもエレキ(^O^) ブースターを後付けしたので気持ちいいフィードバックが得られます 続いて グレコのレスポール 昔PATAのコスプレしてる人にもらったこのギター ライブなんかにも使っ ...
ギブソンレスポール08ホローチェンバー弾いてみました
... レスポールスタンダートより3万円高かったですが・・・ マーシャルのコンボアンプにマーシャルガバナー(韓国製)を繋げて このギター弾かせて貰いました。 ... それにしても、昔のグレコEG360やアリアは 意図しないホローチェンバーだったので う~ん ...